第3次こうなん男女共同参画プラン策定

ページID 1011361  更新日 令和5年1月7日

印刷大きな文字で印刷

第3次こうなん男女共同参画プランを策定しました

 本市において「男女共同参画社会基本法」の中で最重要課題として位置づけられている「男女共同参画社会の実現」を目指し、市民、地域、企業、行政との協働のもとで、男女共同参画に関する事業を総合的・計画的に推進するため、「第3次こうなん男女共同参画プラン」を策定しました。計画の概要は下記のとおりです。
 今後は、この計画に基づき、男女共同参画の実現に向けて取組を推進していきます。

1.計画期間

 計画期間は、令和4年度から令和13年度の10年間とします。ただし、国内外の動向や社会経済情勢の変化に対応し、適切な施策の推進を図るため、必要に応じて見直しを行います。

2.計画の基本理念

 だれもがともに いきいきと輝き、助け合う 男女共同参画社会の実現
(だれもがともに、様々な分野で「いきいきと輝き」活動を活性化させ、力を合わせて「助け合う」ことを表しています。)

3.計画の基本目標

基本目標Ⅰ 男女共同参画社会を目指す意識づくり

 これまで社会に存在したジェンダー意識が、様々な場面での選択に影響を及ぼしてきたため、あらゆる人が自らの意志を自由に表現、選択できるよう意識の啓発に努めていきます。また、多様な性についての理解促進を図っていきます。あらゆる機会を通して広報・啓発活動を行うとともに、学校や家庭、地域、職場などにおいて男女共同参画を進めるための教育・学習を推進します。



基本目標Ⅱ だれもがあらゆる分野で多様な選択ができるまちづくり

 地域活動や団体活動において、性別に関わらず、だれもが参加しやすく、多様な意見を活動に反映することができる仕組みが整うよう、団体等へ働きかけを行います。
 また、あらゆる分野において、多様な価値観と発想が取り入れられるよう、政策・方針決定過程への女性の参画拡大を図ります。
 特に、より女性の視点が必要となる防災分野における男女共同参画を推進します。

 

基本目標Ⅲ 働きやすい環境づくり

 職場において、だれもが個人の能力を十分に発揮できる環境づくりを推進するとともに、仕事と家庭生活を両立できるよう、働き方の見直しや仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の考え方の浸透に努めます。
 また、それらの環境づくりの基盤となる、保育・子育て支援サービスや介護サービスの充実を図ります。

 

基本目標Ⅳ だれもが安心して心豊かに暮らせる家庭・社会づくり

 すべての人の人権が尊重される社会をつくるため、ドメスティック・バイオレンス(DV)等のあらゆる暴力の根絶に向けた取り組みを進めます。
 また、だれもが生涯にわたって健康に過ごすことができるよう、各年代に応じた健康づくりの意識啓発や活動支援を行います。
 さらに、様々な問題を抱えることが多い高齢者や障害のある人、ひとり親家庭、外国人等についても、支援施策の充実を図ります。

4.計画の本冊、概要版

5.資料

このページに関するお問い合わせ

企画部 市民サービス課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5951
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。